Contents
弁護士のメリットは借金の金額に関わらず相談できること
司法書士との違いを挙げるとすれば、これに尽きるでしょう。
司法書士事務所では代理できる=裁判外で交渉等ができる債務が決まっています。
地裁などでの裁判となると相談者に代わって主張できないなどの制限があります。
弁護士にはこの制限がありませんので、どんな交渉や裁判になってもお任せできます。
また、過払い金の返還が高額になると、司法書士が代理できる範囲(1社・140万円)により、弁護士が代理することになり、費用が別途かかることもあります。
信販会社のローンで過払い金の返還額が250万円超の場合も。
20年という取引履歴で250万円超の返還額です。
取引履歴が長いだけでなく、法定金利をどれだけ超えていたかでも過払い金の返還額は違ってきます。
借りて、返しての繰り返しの利用では過払い金の返還額は1社だけでも高額になることがあります。
こうした高額返還事例となると、弁護士でしか受任・相談することができません。
弁護士事務所への相談と解決までの流れ
以下は弁護士事務所に債務整理した場合の流れです。
▼
▼
同時に必要書類の指示がありますので準備します。
※紛失・破棄済みの場合は残っている書類を揃えます。そのことも弁護士さんに伝えておきましょう。
▼
債務整理の手続きはそう難しくはありません。
手続きや債務整理の流れは各弁護士事務所のHPでも紹介されていますので、そちらも参考にしてみてください。
こうした手続き自体は難しくないのですが、事務所の対応次第で手続きに時間が掛かることがあるので、短時間とは言えません。
もちろん、相談者側が揃える書類でも違ってきます。
弁護士事務所のホームページのチェックポイント
●費用の目安を紹介しているか。
●相談は何度でも無料かどうか。
●手続きが紹介されているか。
(フローチャートで載せている場合が多いです)
●解決事例を載せているか。
(どれだけ減額されたか、図式での分かりやすさもポイントに)
●相談時間などの情報がしっかり明記されているか。
●事務所の地図
●フリーダイヤル
●メール相談フォーム(セキュリティ対応もチェック)
ホームページのスペース自体も限りがありますから、すべてを盛り込んでいない事務所も多いのですが、必要な情報を的確にまとめられているかをチェックします。
そして、大事な点は
債務整理専門の弁護士であることです。
法テラスや弁護士会に所属しているから、債務整理が得意な訳ではありません。
債務整理は場数こと実績が重視されます。
経験こと交渉力の差は解決力の差にも。
だから、債務整理専門の弁護士でなくては!ということなんですね。
任意整理で借金150万円が、70万円に。ほぼ半減で生活再建
■任意整理と過払い金請求でかかる主な費用(税込金額)
費用
着手金 | 1件 22,000円 |
報酬金 | 1件 22,000円 |
減額報酬 | 11%(税込) |
過払い報酬 | 22%(税込)、訴訟の場合27.5%(税込)、その他訴訟費用、出廷日当 |
その他諸費用 | 1件 5,500円 |
報酬金=成功報酬とみれば良いのですが、着手金に限ってみれば弁護士事務所の平均的な相場よりも安いことが分かります。
弁護士法人東京ロータス法律事務所では2名の弁護士で借金問題の解決にあたっています。
事務所は東京にあるのですが、全国各地で定期的に無料相談会も実施しており、詳しい情報は別途、案内してくれます(無料相談お申込みフォームでも良いと思います)。
土日や全国からの問い合わせにもできる限り対応していますので専用フォームで相談してみてください。
その他の弁護士法人東京ロータス法律事務所の特長は
■相談は何度も無料
■初期費用は0円。今、手持ちがなくても依頼が可能です。