月別アーカイブ: 2020年8月
特定調停した後でも過払い金の返還請求は可能です
2020-08-20 特定調停 任意整理 比較
特定調停で調停が成立しても、過払い金は別。 私の経験談ですが、特定調停をすると過払い金が発生していたものについては「債務不存在」という形で調停が成立します。 特定調停における調停は判決と同じ効力を持つので、それ以上は前に …
銀行カードローンの債務整理で注意することとは
2020-08-18 カードローン 任意整理
銀行のカードローンはココに注意。 任意整理では弁護士・司法書士に依頼して受任通知を金融会社に送付することで返済を和解がまとまるまで止めることができます。 ここで問題となるのは口座振替をしている場合です。 口座振替をしてい …
解決例は債務整理をイメージできる情報源!
体験談は債務整理をイメージできる鏡のような存在。 有利な条件で完済できる方法はないのか、そう考えますよね。 ブラックリストも気になるし、信用情報機関から事故(異動)情報が消えたとしてもローンを組めるのかどうか、いろいろ気 …
債務整理の専門事務所はネットで24時間、相談可能!
2020-08-10 相談のポイント
カードローンも、その逆の債務整理もネットが主流。 カードローンは簡単にお金が借りられて便利ですが、限度額以内なら何度でも借りることができるので、ついつい借り過ぎてしまうことがあります。 返済が追い付かなくなると他社から借 …
1日でも返済遅れたら即、全額返済!?
2020-08-10 カードローン 任意整理
過去の消費者金融の契約の中身。今と比べれば、けっこうシビア。 債務整理にも関係する会員規約。難しいけど、ポイントをつかみましょう。 ↑この記事も合わせて、お読みください。 あるカードローンの契約事項にはこんな情報が書かれ …
夫が、妻が借金で債務整理。どうなる私のクレカ、ローンの支払い
2020-08-09 分割払い・ローン 任意整理
借金は個人の問題。家族であっても関係なし。 夫の借金を妻が支払う必要はまったくありません。 金融会社の言い分として出てくるのは日常家事債務の連帯責任です。 日常家事債務とは言えば、日常の生活の中で購入する食費や光熱費、教 …