借金解決に役立つ情報を届けるために!
最近、ニュースなどで取り上げられ、ご存知の方も多いと思いますが、偽の広告や偽の記事など、情報の信用性が問われる事態が起きていますよね。
どれが本当?
本当に大丈夫?
ネットで検索すれば、ほんと、山のように情報が出てきますし、有用な情報も数多くありますし、反面、本当?と呼ばれる情報も出てきます。
観る側、情報をつかむ側の「読み取る力」も必要になってきますし、、もし、トラブルになった際にはどのように対処するか、対応力も必要になってくるでしょう。
では、債務整理の分野はどうか。
体験談や債務整理専門事務所の情報など数多くの情報に触れることができます。
貴重な体験談もあり、イメージしやすく役立つ情報も多くあります。
反面、難解な法律用語や解釈の広さによって意味合いが異なることがあります。
私自身のサイトも体験談を交えながら、債務整理とはどのようなことか、影響、お金の仕組みなどを紹介させてもらっています。
大事にしていることは、徹底的に調べること。
債務整理=借金問題の解決は人生を変える一大転機です。
だから、いい加減なことは言えない、できないと考えています。
一度、投稿した記事も、時に推敲し、新しい情報を入れながら公開しています。
その上で一大事に経験者だから分かること、体験してきたことを過去に相談した法律家の方の話などを含めて紹介しています。
債務整理の分野も法律の改正で変わることも多いので、日弁連や日司連などの協会の情報、裁判所や法務局の情報を調べるなどして、できるだけ変化に対応していますので参考にしてみてください。
債務整理に「絶対」はない。だから大事なことは?
ホームページの情報は一元的ではなく、多面的です。
観る側によって受け取る印象は変わりますし、判断も分かれます。
ただ共通して言えるのは「絶対」はないこと。
通販でも同じことが言えるのですが、「日本一」「最高級」など最上級を表す言葉を出すには根拠が必要で、通信販売の業界では使わないようにしています。(ネットではよく見かけますが)
消費者誤認の観点から避けているのですね。
債務整理でも「絶対」はありません。
借りた経緯や金額、生活状況や今後の希望も違う訳ですから、同じ結果はあり得ませんし、必ず希望通りに進まないこともあります。
相談者の希望によりますが、弁護士や司法書士の方も人ですので、経験などによって差があります。
完全・絶対ではないだけに、話し合えるか、コミュニケーションが取れるか大事になってくる。
納得できるまで相談できる環境、話ができる事務所を探していきましょう。
とりわけ借金問題の相談もメールなどで24時間できる点はかつてなかった便利さです。
しかも、無料で相談できるなんて、以前はなかったのですから。
(以前は30分・5000円が相場で、私がためらったのもこの点です)
でも、無料でもその中身をよく確認することは大事。
その点もメールで付け加えておくと良いでしょう。
「何度、相談しても無料ですか?」
「費用はどこから発生しますか?」とか。
本サイトで無料の意味・範囲を経験と取材から紹介していきますのでチェック&チェックをポイントに、他のサイトと比較して情報収集と真に希望する借金解決を果たしてください。