月別アーカイブ: 2017年1月
信用情報機関に登録されている情報をを疑ってみること!
2017-01-31 債務整理後 借入・ローン
審査落ちの原因が分からず申込むと、今度は申込ブラック状態に。 債務整理すると、5年間は信用情報機関に異動(事故)情報として登録され、 以降はその情報が消えるまで、新たな借入もクレジットカードの 発行ができないというのが通 …
デビットカードの利用は信用情報機関に影響する?
2017-01-30 債務整理後 借入・ローン
デビットカードは与信枠がない、審査がないので信用情報機関に登録されることなく、債務整理したとしても信用情報に影響することはありません。大手金融機関のデビットカードを例に紹介。
任意整理してもフラット35は利用できる!
2017-01-29 住宅ローン・賃貸と任意整理
任意整理してもフラット35など住宅ローンを組むことができます。債務整理後5年以内の利用もあり、返済能力次第では信用情報機関の情報に寄らないことがあります。詳細は記事の中で!
専属の担当者が終了までサポート。相談者の満足度95.2%
2017-01-28 司法書士 比較
相談件数10万件、相談された方の95.2%が満足と答える解決力。専属の担当者が解決までサポートするはたの法務事務所を例に相談者目線のサポート体制を紹介。
債務整理で気になる影響と対策・ETCカード編
2017-01-26 クレジットカード 任意整理
審査不要のETCカード、ご存じですか? ETCカードが使えなくなると、仕事に支障が出るから何とかして返済をして、クレジットカードを守る。 経験談として、他の支払いに影響が出るんじゃないかとか、クレジットカードで支払いをし …
任意整理中のクレカと信用情報機関への登録
2017-01-24 債務整理後 借入・ローン
任意整理ではクレジットカードの債務を外すことも可能ですが、更新時期を待たず会員資格を失うこともあります。信用情報機関の登録時期や仕組みから解説しています。
ゆめカードの過払い金返還請求はココに注意!!
2017-01-22 過払い金返還請求クレジットカード 過払い請求
広島など中国地方で知名度のある、ゆめカード。過去に法定金利を超えるキャッシングサービスがあり、過払い金が発生している可能性があります。記事で詳しく!
ボーナス一括払いを任意整理した場合の弁済額は?
2017-01-21 分割払い・ローン 任意整理
ボーナス一括払い・夏冬2回払いの債務も任意整理で解決できます。購入した商品はどうなるの?月々の返済で和解できるのか経験談を交えて解説しています。
債務整理専門事務所は実績重視で正解!?
借金問題の相談先に弁護士・認定司法書士がありますが、その選び方のポイントになるのが実績こと数字です。見える数字で分かること、ポイントを解説します。
同じ会社でも、同じ借入額でも過払い金額は違うことがある
2017-01-19 過払い金返還請求クレジットカード 過払い請求消費者金融 過払い請求
過払い金の返還額に差が出るのは取引期間の長さ、契約の継続性も問題になります。本来、取り戻せるお金が時効扱いではもったいない。一度、詳しく調査を!