月別アーカイブ: 2016年7月
債務整理中でも引っ越し・移動は自由です
2016-07-31 任意整理の長所・短所
移動の自由の制限はなし。ただし一部を除いては。 債務整理中といっても、手続き中の場合もあれば、弁済期間中もあります。 債務整理は弁済が完了した時点で終わりと言えるので、それまでは引っ越しや転勤もできないと思われがちですが …
債務整理したら二度と借りれなくなる?・アコムの場合
2016-07-18 カードローン 任意整理
アコムを債務整理した場合の影響。 過払い金が発生しているかどうかの分かれ目となるのは2007年。 この年代で契約の切り替え、利息制限法への移行が行われているので過払い金が発生しているのは、この年代以降、あるいは2007年 …
大手の消費者金融ほど和解が早い傾向がある!?
2016-07-17 カードローン 任意整理消費者金融 過払い請求
金利の切り替えが早かった大手消費者金融。 過払い金の返還は借金の減額の切り札ともいえるのですが、返還率や戻ってくる時期は規模の大小=銀行のグループ会社となっているかで大きく変わってきます。 なかでも大手のプロミスはいち早 …
弁護士が任意整理で活用する6つの交渉ポイント
2016-07-10 弁護士 比較
個人でも任意整理できるけど、難しいのが現実。 タイトルは弁護士としましたが、代理範囲内なら司法書士でも任意整理は可能で、双方とも交渉手法に大差はありません。 経験値からテクニックや交渉術はありますが、やり方自体に弁護士・ …
過払い金返還の時効で、よくある誤解を解説!
2016-07-02 任意整理と過払い請求
CMで目にする「時効」の10年とは… コマーシャルやネットなどで過払い金返還の請求ができるには時効があり、10年という言葉を目にすることがありますよね。 確かに10年は正しい。 でも、完済から10年なので、今年ではないの …