ギャンブル依存、買い物依存。分かっているけどやめられない。
ギャンブル依存症と借金問題では「ギャンブル」と「借金」を取り上げたのですが、ギャンブルの他にも、買い物で気分がスカッとすることありませんか。
買い物すると、スカッとするという気持ちもありますし、ボーナス払い・金利0円という言葉にも惹かれますよね。
ギャンブル依存症と借金問題も根深いものであれば、買い物依存症というケースも、借金問題の理由の一つだと思います。
お金を使うことよりも、買い物すること自体がストレス発散なんですね。
週末に飲みに行く、会社帰りの1杯も楽しみ!
甘いものに目がない、自分へのご褒美に買うことだってありますよね。
最近、増えているスマホ依存。
そういえば、電車内でスマホを触っている人の多いこと。
依存まではいかなくても、これがなくては、これが楽しみ、習慣になっているものってありますよね。
ストレスとうまく付き合うことも依存症脱出のひとつに
依存症はなかなか抜け出せるものではないと思っています。
何かに依存することは誰にでも、事の大小、違いはあれどあるものだと思っているのです。
依存することが悪いのではなく、度を過ぎることが、それも影響がどれに出るかで問題も違ってくるのかもしれません。
買い物依存症もそのひとつで、頭で理解はできても、欲求が勝ってしまうことがある、必要・不必要ではなく、
買うこと自体にストレス解消があると思います。
買い物依存症が借金問題になることで罪悪感も出てくることもあります。
しかし、罪とか、善悪の問題でもないとも思っています。
債務整理は依存症から抜け出すきっかけになることもあります。
(もちろん、依存の度合いにもよりますが)
借金が返済できなくなって初めてわかる、依存体質。
借金になることで、それも思うように返済できなくなり、よりストレスに、また心の負荷になることもありますが、自分を責めないことです。
借金をしたこと自体も含めて。
迷わず、弁護士などの専門家に相談してみてください。
どうやって返そうか、解決しようか。そう心が向き始めた時、借金問題のトンネルの先に一筋の光も見えてきますから。
経験者だから分かる実感、体験談です。