クレディセゾンの過払い金返還状況
クレディセゾンで請求できるものとしてはセゾンカードとUCカードがあります。
どちらも、キャッシング分の利用で過払い金が発生している可能性が高いです。
対象はクレディセゾンが金利の見直しを行った2007年以前から取引がある方。
クレジットカードの付帯でキャッシングを利用されていた方で、セゾンの場合は24%、UCカードは27%で貸し付けていた時期があったので、その超過分が過払い金となっています。
過払い金返還率
●裁判・訴訟の場合は80%~100%プラス利息で3ヶ月~
●和解の場合は70%~100%で利息1ヶ月~
数字をみると和解よりも、裁判での解決の方が率が良いのが分かりますが、費用と時間の兼ね合いで比べてみると良いかもしれませんね。
裁判費用を出してまでも請求するか、それともある程度の着地点をみて和解するか。
どれだけ返還されるのかで判断しても良いと思います。
過払い金返還のポイント
ショッピングなどの利用分は過払い請求の対象ではないので、もし、引き直しと返還によって残債がある場合は任意整理ということになります。
返済途中で金利が変更になっている場合であっても、それ以前の分は過払い請求の対象となりますし、完済後10年以内なら、請求可能です。
今もカードを利用している方は時期を気にすることはありません。
「完済後」から10年以内ですから。
手元にカードはなく、完済している状況であれば10年以内が請求期限ですので、早めの相談をおすすめします。
※利用中の方は返還請求でカードの返却も出てくるので注意
随分、前の話なので、記憶に乏しい、あるいは分からないという方は相談してみてください。
完済後の相談も着手金ゼロで対応しています。
詳しい情報または相談は(数字引用元)
司法書士法人杉山事務所 相談申込みプロモーション
司法書士法人 杉山事務所の紹介
■選ばれる理由と強み
返還金額は月間5億円。数多くの消費者金融や信販会社と交渉を重ねてきた実績が数字に表われています。
経営の厳しい金融会社との交渉にも長け、厳しい姿勢から消費者金融から恐れられる存在です。
■全国の主要都市に事務所があります。
東京、大阪、広島、岡山、福岡、名古屋、仙台にあり、メールからでも相談できます。
■相談無料、着手金無料、過払い金報酬は税抜20%~です。